日記のような・・・
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2016年12月08日 の日記 ......
■ 歴史は
[ NO. 2016120801-1 ]
NHKの大河ドラマ「真田丸」を観ています。
特に大河ドラマファンじゃないけど、三谷
幸喜さんの脚本は素晴らしい。
峯村リエさん扮する大蔵卿局の「防御の堀
があったり、戦力があるから戦いになる」と
いう主張を見ていると、憲法第9条の信奉者
とダブって見えてしまいます。
「戦いはイヤじゃ」と平和を願う茶々と秀頼
の運命は・・・。
残すことあと2回だけど、真田信繁はどう
なるの?(笑)
...... 返信 ......
■さらに [ NO. 2016120801-2 ]
邦画の最高傑作であろう「七人の侍」
説明するまでもないが野武士に略奪され続ける
村の百姓達が侍を雇って戦い、勝利する物語。
その村に平和憲法があれば、略奪が起こらなかった?
野武士と話し合いをすれば人身御供も不要だった?
aran 2016/12/08 17:07:30
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: