日記のような・・・

[PREV] [NEXT]
...... 2016年11月02日 の日記 ......
■ 小言幸兵衛   [ NO. 2016110201-1 ]
「ボブ・ディランの振る舞いは無礼で、傲慢だ」と
選考委員からの発言として世界を駆け巡った。

ところがこの発言を詳しく読むと

 「ボブ・ディランの振る舞いは無礼で、傲慢だ」
 「でも、それがボブ・ディランという人間だ」

 「この事態を予想してはいなかったが、彼は気
  難しいようだから驚きはなかったよ」

 「我々は待つ。彼が何と言おうと、彼が受賞者だ」

全く逆じゃないか!文脈を切り取って、面白おかし
く真意を無視して報道する。

沖縄でのヘリパッド反対住民に機動隊員が発した
「土人」という言葉の騒ぎ。
(あえて反対住民の行為については記せず)

さらに大阪府の知事がそれを容認するような発言した
と「トップが差別的な行為に寛容であるという恥をこ
れ以上上塗りしないでもらいたい」なんてことを
松尾貴史氏が新聞で主張していた。

松井一郎大阪府知事は「取材の冒頭で、今回の警察
官の発言は不適切であり反省すべきと申し上げてか
ら、問題の本質について僕の意見を述べています。
しかし、冒頭の不適切反省はカット〜(略)」と、
ここでも切り取り!

そもそも「土人」って・・・差別用語だったんだ。
お前の母さんデベソ!これはOK?(笑)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: