競走馬って、どうしてヘンな名前が多いの?とよく 聞かれます。馬の名前は馬主がつけるので、そうい うセンスの馬主が多い・・・ということでしょうか。
昨日、東京競馬場で行われた第44回共同通信杯 優勝したのは「ハンソデバンド」 馬主さんはサッカーファンらしく、かつては 「オフサイドトラップ」という名の馬も持っていた。
なお、「ハンソデバンド」は真冬でも半袖でプレー するJリーグ・セレッソ大阪の播戸竜二(ばんど りゅうじ)選手から命名された。
この馬の半兄(母が同じで父が異なる)には、 「ヘディングマキ」という名の馬がいる。
そうです、ヘディングを得意とするジェフユナイテッド 千葉の巻誠一郎選手にちなんだものです。
そういうヘンな(?)名前だけでなく、競走馬には 洒落た名の馬もいます。
例えば「クレプスキュール」 つい買ってしまうけど弱いんだなぁ、これが(笑) |
|